![]() |
||
その15 |
||
|
月を見に | |
6畳のワンルームに3畳のキッチン、ユニットバス、ちょっと広めのベランダ。 そういう「普通」のアパートに住んでいた彼がいた。 彼は、一切本を読まない人で。 本棚には「図鑑」と「絵本」「画集」とかが沢山入っていた。 今までに会った事の無い人、今までに感じたことのない人。 そういう人だった。 その「小さな」部屋は、彼といるととても「大きな部屋」に感じた。
フロアにじかに置いた、マットレスをベッドにしていたのだけど。 そこに横になり窓に向かって頭を上げると、いつもそこには「月」が色々な形で飾ってあった。 体をフトンにキチンと入れて、窓を開けると冷たい風とハッキリとした輪郭の月が感じられ。 とても贅沢だな・・・と思った。 この部屋には私の欲しいものがすべてある・・・と思った。
彼は、月を見ながら良く小さい声で歌を歌ってくれた。 小さく、しゃがれた声は私の耳にすんなりと入ってくる声だった。 歌っていた歌は、サザンの桑田さんの「月」という歌だった。 邦楽をあまり聞かない私には「演歌」のようなポップスのようなその歌がフシギに感じられた。 彼の声の調子に気を取られていて歌詞にまで耳が行かなかった。
ある日、彼が、そのCDをくれた。 「聞いてみたい」と言ったのを覚えていてくれたのだろう。 CDレンタル屋さんでの「放出セール」で買ったらしく「大安売り」っていうシールには笑えたけど(笑)。 家に帰って、そのCDを聞いた。 「月」だけを聞いた。 歌詞を見ながら。 なるほどな・・・と思った。 「君と寝ました、月夜のかやで、君と寝ました他人のままで」 という歌詞から目が離せなかった。 それは、まるっきり、その時の2人の状況を言い表せる歌詞だった。 最後には「惚れていました」とその声は歌っていた。
私たちは、お互いに、付き合っている人がいた。 にもかかわらず、恋に落ちた。 身動きが取れずに、見詰め合うしかできなかったのに。 それだけで満足できなかった私は、彼を抱き寄せてしまったのだ。 こらえ性が無い女だ>自分
しばらく、月を見る関係を続けたけれど。 自然消滅させてしまった。
チョット前に、電話が来て。 「俺結婚することになったんだ」と聞いて。 複雑ながらもなんだか嬉しかった。 「良かったね」と言うと、「ウン・・・」と後味が悪い。 「何?」 「うん、俺、オヤジになるみたいなんだ」 そうか・・・。 おめでとう、良かったじゃない! (ずっと彼は子供を欲しがっていた)。 でもな・・・その彼女、オマエニソックリナンダヨ・・・
何を答えたのか、あまり覚えていない。 気がついたら、電話は切った後だった。
彼は、家族で月を見るのだろうか?
|
||
HOME | NEXT |